「ふれあい・いきいきサロン」(以下、サロンという。)は、地域住民が身近な場所に気軽に集まり、ふれあいを通して生きがいづくりや仲間づくりの場として、また、介護予防等の拠点として全国的に展開されており、... 続きを読む>
お知らせ
2025年度「ニッセイ財団 生き生きシニア活動顕彰」の受賞について
2025年度 ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」・「生き生きシニア活動顕彰」目録贈呈式が山口県関係課の方々ご臨席の下、7月17日(木)、湯田温泉 ユウベルホテル松政にて開催されま... 続きを読む>
令和7年度「活動賞」表彰団体決定‼
全国老人クラブ連合会「活動賞」の対象として単位クラブ・地区老連・市区町村老連に加え、昨年度から各老連における女性委員会(部会)及び若手委員会(部会)が加わり、今年度は下記の5団体が受賞されました。 ... 続きを読む>
全国老人クラブ連合会会長表彰の決定について
全国老人クラブ連合会会長表彰について、山口県老連では下記の個人・団体の表彰が決定しましたので、お知らせします。 なお、表彰は、令和7年11月5日(水)~6日(木)茨城県水戸市において開... 続きを読む>
令和7年 秋の全国交通安全運動について
令和7年「秋の全国交通安全運動」が、令和7年9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間実施されます。 つきましては、地域、職域、家庭等それぞれの実状に即した効果的な実施計画を策定され、創意... 続きを読む>
令和7年度 市町老人クラブ連合会活動実態調査の実施について
このことについて、老人クラブ組織の発展に向けた諸課題への取組状況を把握し、今後の活動に資することを目的として、令和7年度についても標記調査を実施することとしております。 様式データを御利用の際は、... 続きを読む>
市町老人クラブ連合会活性化事業補助金の請求書・実績報告様式について
令和7年度の申請については令和7年6月25日付 県老連第56号にて交付決定を通知しております。補助金交付請求書のご提出をお願いします。 なお、事業終了後、報告書の提出をお願いします。 令和7年度の... 続きを読む>
令和7年度「社会奉仕の日」の取組について
「社会奉仕の日」(9月20日)は、「老人の日・老人週間」推進要綱の中にも位置付けされており、全国一斉に環境美化活動の取組、地域社会に対する感謝を表すとともに、地域の担い手としての活力を広く示そうとする... 続きを読む>
総合事業に関する冊子の内容更新についての御案内
本会では、老人クラブ活性化の一手段として、老人クラブが日頃の活動を活かして総合事業に関わることを提案しており、総合事業に係る関係機関(各市町行政、社会福祉協議会、地域包括支援センター等)と老人クラブ... 続きを読む>
全老連「活動賞」及び「永年勤続表彰」の推薦様式について
このことについて、「活動賞」推薦様式 (様式2)及び「永年勤続表彰」推薦様式(様式6)をご利用ください。... 続きを読む>